ユニオンサポートセンター

What's New [活動状況]

ユニオンサポートセンターの活動状況は Facebook ページにて随時更新していますので、こちらをご覧ください。
【下記より Facebook にリンクしています】

労働・生活相談を無料でお引き受けいたします

こんなことでお困りの方、お電話ください
労使関係 解雇、給料、退職金、セクハラ、社会保険、労災、外国人労働者問題など
金銭関係 損害賠償、貸金請求、サラ金、交通事故など
不動産関係 土地建物、登記、所有権、明け渡し、境界確認など
その他 年金、介護、医療事故、メンタルヘルス、霊感商法、環境、アスベストなど

電話:0263-39-0021 FAX:0263-33-6000
Eメール:npo03602@go.tvm.ne.jp

定例相談は無料です

松本市の労働相談支援事業の委託をうけ、土日祝日を除く毎日、午前9時~午後5時、専門相談員が無料で相談をおこなっています。
プライバシーは厳守いたしますので、安心してご相談下さい。
お電話での相談はいつでもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。

※上記以外の時間は事前のアポイントが必要です。

専門家による特別法律相談日は毎月第3土曜日です

弁護士、司法書士、社会保険労務士など専門家による特別法律相談日は、毎月第3土曜日(午前10時~12時)です。

10月の特別法律相談日は、第3土曜日の18日になります。
電話予約が必要ですので、お気軽にご相談下さい。

About US [事業概要]

ユニオンサポートセンターとは

ユニオンサポートセンターは、松本地区労働組合会議が運営するNPO法人(特定非営利活動法人)です。
2005年3月29日、長野県知事から認証を受けました。
賃金や雇用関係・職場環境をはじめとする労使関係、サラ金・交通事故などの金銭関係、土地・建物など不動産関係、家庭関係、医療事故や環境、人権問題など市民生活全般にわたる相談をおこなっています。
市民生活にかかわる法律相談は、専任の顧問弁護士が中心になって対応し、労使関係などの労働問題は、専任の社会保険労務士と労働問題に詳しいユニオンの役員が相談者の立場に立って相談し解決をはかります。

松本市の委託を受けています

松本市の労働相談支援事業の委託をうけ、無料相談をおこなっています。
毎月第3土曜日が法律相談日です。また、土日を除く毎日、専門相談員が相談に応じています。

私たちは、市民生活を守るため社会的活動をおこなっています

上記活動を通じて、社会的問題である事案について、経営者や関係行政機関に改善策を申し入れています。

  • 賃金未払いや解雇、労災などは、社会保険労務士による相談をはじめ、個人加盟の労働組合などを通じて経営者との交渉、長野県労働委員会へのあっせんなどを行います。
  • 関係労働基準監督署への申告、長野労働局への労働斡旋などを仲介します。
  • 金銭トラブルや消費者問題については、顧問弁護士の他、松本消費生活センター、松本市などと連携して問題の解決にあたります。
  • 不動産・家庭問題は、弁護士・司法書士が相談にのります。

Cases [相談事例]

07-生活保護者への支援

生活保護の申請支援

Contact

お問い合わせは以下までお願いいたします。

Tel: 0263-39-0021
※ 相談無料・秘密厳守

FAX:0263-33-6000
Eメール:npo03602@go.tvm.ne.jp

〒390-0811
松本市中央4-7-22 松本市勤労会館内 1F
特定非営利活動法人 ユニオンサポートセンター